大人の夏休み その4 / 2006年08月30日
テニスを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?勝村政信です。
不思議な天気が続いています。中途半端。
涼しいんだか、あっちいんだか、雨なんだか、曇ってんだか、晴れてんのか。結局、天気に気持ちが激しく揺さぶられている事に気づいて、可笑しくて顔がほころんでしまう。東京は夏がとても短かった。
人生を折り返し、カウントダウンの始まる年代になると1日や、ひと夏が愛おしい。1日を大切に過ごそうと考えるんだけど、ちゃんと出来た事がない。いつも夏が来る前はこんな事しよう、あんな事しようと考えるんだけど、思うように行ったためしがない。
横をみると、のぼるくんが何かを食べている。見てみると観葉植物の枯れた葉っぱだ。時々悔しくなるほど羨ましく思う。
のぼるくん。
随分前に名古屋の知り合いから、8月26日に行われる「大曲の花火」に誘われた。
よくわからなかったけど、すごいらしい。
一応カレンダーに印をつけた。
しかし、今年は夏休みもとれなかったから、すぐに丁寧に断った。
すっかり忘れていた。
先週、ドラマの脚本が遅れた。大幅に。
急に週末の仕事がなくなってしまった。本がないんだもの。
ちょっと可笑しかった。人生いろいろな、予期せぬ事がたくさんおこる。
でも、何もする事が無い。
先週の土日は、この二ヶ月で初めて蹴球の試合もなかった。
何もする事が無い。
突然の休日。
僕の家族はまとまった休みのとれない僕を早々と見限り、海外に旅立って行った。そして、入れ替わりに兵藤ゆき姉親子が我が家に住んでいる。
愛の家族かい。
今年は何処にも泊まりで出掛けていない。
まー、杉本哲ちゃんたちと飲みに行くと、ほとんど朝まで飲んでるから泊まりに出掛けているのとかわらないが、、、
どーしよーかなー?やっぱり飲みに行っちゃおうかなー?
と、何気なくカレンダーを見た。26日に「花火」と書いてある。
何だこれ?
すぐには思い出せなかった。
「あー!」
思い出しちゃった。花火に誘われてたんだぁ!断ったんだけど、、、
何処だっけか?そーだ、秋田だ。秋田?とーいなぁー。どーしよーかなー?
ちょっと迷った。
でも神様のくれた折角の短い夏休み。ちょっと冒険してみる事にした。
しかし、相手の事情もある。とりあえず名古屋に電話してみた。
「あー、かっちゃん。珍しい。やっとかめ。(八十日目と書く。名古屋の人の久しぶりと言う意味)どしたの?」
「あのー、前に花火に誘っていただきましたよね?僕も行っていい?」
「おー、かっちゃん。あんた運のいい人だね。一人急にいけんよーになってな、 ちょーどよかった。じゃあ、昼ごろ角館の駅で待ち合わせよー」
ってな事で、偶然と奇跡が重なり秋田の大曲の花火に参加する事になった。
しかし、よく考えてみたら一人旅は多分初めてだ。ちょっと不安になってきた。
旅には慣れているつもりだ。でも考えてみたらほとんど全部仕事。
全て用意されている。だいじょぶかな?
さらに不安になりかけた時に携帯がなった。
名古屋のおじちゃん。
「あー、かっちゃん。わしら名古屋から飛行機で行くんだけど、かっちゃんは○○時の新幹線がええと思うんだけど、チケットとれんかもしれんよ」
「は?」
「人が多いから」
「は?」
渋谷にチケットを買いに行った。満員だった。
何だそれ?
一本前の新幹線のグリーン車のチケットが1枚だけ!1枚だけあった。
何だそれ?
勇気を出して、たった1枚残っていたグリーン車のチケットを買った。
ま、とりあえず行ける。
何故か今回の旅は奇跡を呼ぶ。花火が「俺」を呼んでいる。
奇跡が「俺」を呼んでいる。どーしても「俺」を呼んでいる。
なにがなんでも呼んでいる。と思う。
神様が味方してくれている。かならずいい事がある。はずである。
ちょっと調子に乗った。
いよいよ土曜日。新幹線に乗り込んだ。やっぱり満員だった。
角館に着くと太陽が照りつけてきた。太陽がおいしい。
空気が澄んでいる。ちょっと呼吸を多めにしてみた。
空気も太陽も風もおいしい。
1本早かったので、時間をつぶそうと思ったが面倒くさいので連絡してみた。
「着きました」
「おー、早いなぁ。ちょーど飯食おーと店に入った所だからタクシーでおいで」
「わかりました」
ラッキー!ちょーどお腹が空いていたのだ。
やはり「俺」を呼んでいる。食事も「俺」を呼んでいる。
タクシーに乗り込み店の名前を言った。有名な料亭らしくすぐに運転手さんが「わかりました」とちょっとなまった返事をしてくれた。いい感じ。
やはり、地方の一番のごちそうは「訛り」だ。
なんだかホッとする。
2分もたたないうちに「着きました」と言われた。
「おい!歩くよ、こんな距離。言えよ!近いって!」と心の中の叫び声を飲み込んだ。
店に入ると誰も出て来ない。「あれ?」
「すみません」クレッシェンドで何度か叫んだ。
それでも応答がない。上がってみる事にした。
1階の奥に、おばあちゃんがいた。
目があった。
少し間があって「ん?」と言われた。
「『ん?』じゃねーだろ?客だよ客」また飲み込んだ。
「あのー、6人の予約の人が食事していると思うんですが?」
「ん?」
「だから、『ん?』じゃねんだよ」もちろん飲み込んでいる。
「あのぉ、6人連れがご飯食べているんですが、何処にいます?」
「おー、んじゃ、よす子にきげ」
「ん?」今度は僕が言ってしまった。
「だがら、よす子にきげ」
らちがあかない。
しばらくすると、他の女性がきた。(よす子?よし子?さんらしい)
同じ事を説明すると、「ここをまっすぐいっで、おぐをひだりにいっで、みぎっがわになります」説明だけで案内はしてくれなかった。そしてすぐいなくなった、、、
おばあちゃんとかわらなかった。
行こうとしたら、さっきのおばあちゃんが「スリッパはいてげ」と小さな声で言った。
奥の座敷に入ると知らない人だらけだった。僕より20歳以上うえ。
知り合いにおじちゃん夫婦。もーひと夫婦。おじちゃん2人。
さっそく紹介してもらった。
え~、けんちくの関係の○○さんと石油の関係の○○さんとたまごやさん。
簡単な紹介だが、知り合いのおじちゃんは、僕が10年前に名古屋で「近松心中物語」という舞台をやった時に、共演の坂東三津五郎さんに紹介していただいた。名古屋でも指折りの料亭の方である。粋できれいな「遊び」を教えてくれた、僕の人生の師匠の一人である。
そのおじちゃんのお友達。どんな人たちかは簡単に想像がつく。
でも、すごい人たちは大体何処かいい意味で欠けている。
昼からビールを飲みながら、地元の山菜中心の料理を食べた。
繊細な味付けで実においしかった。
みなさん流石に話題が豊富で、山菜の名前、生えている場所、料理法など、他にも僕の知らない事をたくさんユーモアを交えて話してくれた。「へぇ~」の連発だった。(ちょっと古い?)
岩魚の焼き物を食べている時に、隣のたまごやさんが「あれぇ~、これめずらしいわ。ほらぁ、内臓の中にまだ消化しとらん餌がはいっとるでぇ」
見ると、芋虫みたいなのが3匹胃袋の中で燻されていた。
普通は、「うわ!気持ち悪ぅ~」みたいなことになると思うんだが、みなさまキモが座ってます。「ほぉ、餌食べてすぐに釣られたんだ、腹減っとったんだ~。
がっはっは」とか、「昔食べた天然のうなぎに釣り針が入っててな」などと笑っている。ちょうど料理を運んできたよす子さんにたまごやさんが、「ほれ、魚に虫が入っとるよ」するとよす子さん顔をしかめて気持ち悪そうに(これが普通だよね)しながらも、クレームだと思い、「す、すみませ、、」と言い終わらないうちに、たまごやさん箸で芋虫さわりながら「食べてみようかなぁ~」だって。
もー、さすがに僕は大爆笑。よす子さんは困っているし、結局食べなかったけど、すごい人は発想が違う。
その間も飛行機事故の話とゴルフの話と1日10km以上歩く話がシンクロしている。楽しそうに飲んでいた「けんちくさん」が、急に「え?飛行機からキャディーさんが歩いて落ちたの?」と、もーわけわかんない。
イレギュラーの僕が入ったので少し空間が歪んでいたのは確かだが、楽しくて仕方なかった。石油さんの石油話は、びっくりの連続。書けない事もたくさん話してくれた。1バレルが何故159リットルだか知ってる?
タンクローリーが何であの形か知ってる?(誰に聞いてんだっつーの)
僕は知ったばっかり。
宿に着いて温泉に入って準備を整えた。バスで出発。他に10数人が集まっていた。そして僕の動きが止まった。
バスには、「藤原養鶏場様」と書いてあった。
あー、参加してよかった。秋田まできてよかったとこの時思った。
こんなバスに昔から乗ってみたかった。
「藤原養鶏場様」。やったー!
思い切ってグリーン車できてよかった。
感動さえしてしまった。
おじちゃんだらけ。
最初はみんな馬鹿にしてた。しかし、帰りにはこの旗のおかげで、全員無事に帰れた。なんせ75万人。
我らが「藤原養鶏場様」一行は大曲に着いた。
そした鶏の黄色い旗を掲げ期待を胸に川に向かった。
場所は川の1番前。花火の事を細かく書くと長過ぎて読み飽きてしまうと思うので、僕からのささやかなプレゼント。
その時の写真をがんばって携帯でこのブログのために撮ってきました。
参加者は75万人だったそうだ。
帰りがどれほど大変で、どれほど楽しかったかは想像に任せます。
帰りは地獄。
川の一番前で見ることが出来たプラチナチケット。
これを見て2006最後の夏を楽しんで下さい。
すごいでしょ。来年は足を運んで、素晴らしい花火師のみなさんに拍手してあげて下さい。
とにかく桁外れ。こんな凄いのは見た事無かった。2時間以上花火を見ていて少しも飽きなかった。
神様、どーもありがとう。
それから、来週はまぁ~た藤原のボケがどっか行くらしくて、更新が木曜日になりそうです。ったく!度し難いよ。(って、自分で更新しろって)
そんな訳で、今週もがんばって生きていきまっしょい!
全然関係ないけど、駅前のデパートの靴売り場。
棚が全部長靴。考えられない。こんなの初めて見た。感動のおすそわけ。
『大人の夏休み』 その4。
続き。
もう「カブうじゃ公園」(面倒くさいから縮めます)なんか楽勝じゃん。やっぱ素人は素人。ひっこんでろい!って感じ。
「一騎田中」が、いや「一騎田中様」が神々しく見えた。
昼間のうちに、第一のトラップを仕掛けた。
「一騎田中様」の眼鏡の奥の眼光が鋭い。木を一本一本「吟味」、いや、「ガン見」している。
木に「ガン」飛ばしている大人を初めてみた。
勝村さん、この木のこことか(うろのある所など)こことか(樹液が出ている場所)にこれくらいの間隔で止めて下さい。
丁寧にトラップを仕掛ける場所を指示してくれている。
興奮している僕は、既に適当に仕掛け始めていた。奥に入るのが恐いから道路の横の木とか、ガードレールとか適当につけていた。
後ろで、青い炎を感じた。
振り返ると「一騎田中様」がいた。
目を吊り上げて、『何をやってるんですか!勝村さん。そんなとこにつけても集まる訳ないでしょ!』と怒鳴られ、激しく叱られた。
「一騎田中様」の目には、「このバカ、何にもわかんねえくせに勝手はことしやがって、叩き切ってやる!」みたいな光線が出ていた。
「勝村よ。カブトムシがガードレールにとまるのか?あん?少しは考えて行動しろよ。バーカ!」と言われた。
実際には、「勝村さん、カブトムシはガードレールにとまらないでしょ」だったと思うけど、「一騎田中」の目を見ていると、恐くて、そんな風に聞こえてしまった。
しかし、もーしっかりと取り付けてしまったので、仕掛け直すのは面倒くさいし大変なので、「もーそのままでいいっすよ」と半笑いで言われた。
しかも「このガードレールにカブトムシが付いてたら、僕の大事なヘラクレスオオカブトをあげますよ」なんて事もで言われた。
少し恥ずかしかった。
そして夜。第二のトラップ。
昼間のうちに、じっくり選んだ場所にトラップを仕掛けた。
大掛かりなトラップなので、三人で懸命につくった。
いよいよ発電機をまわし、明かりを灯した。
全員で拍手。
感動した。
これで、「カブじゃ公園」(こんなんだっけ?)計画にリーチがかかった。
「光が安定するまで休憩しましょう」と自信たっぷりに微笑む「一騎田中様」が、コンバットのサンダース軍曹に見えた。(知らない人ごめんね)
なんて頼もしい。
休み始めたと思ったら、光が安定もしていないのに虫が集まり始めた。
「うぉー」思わず全員が叫んだ。
小さな虫や、蛾が多かった。
ここで「一騎田中軍曹様」が、「最初のうちは小さな蛾などが多いです。時間が経つと、蛾のサイズがどんどんでかくなってきます。カブトムシなどの甲虫は身体が重く飛ぶのが大変なので、明かりを見つけてから到着するまで時間がかかるのです。まー、後、一時間もすれば、がんがん飛んできますよ」
さすがプロ。さすが軍曹。虫を知りつくしている。
説明も論理的で淀みがない。
「軍曹」の説明の途中にもどんどん虫が集まっている。しかも説明通りで、蛾のサイズが大きくなってきている。その中にカミキリ虫等の甲虫も見られるようになってきた。その度に僕らは歓声をあげる。
歓声が悲鳴に変わったのは、蛾のサイズがマックスに達したからだ。
な、なんと、僕の手のひらくらいの「怪物みたいな俄」くんたちが(「蛾い物」と名付けた)(あんまりうまくない)バサバサと音をたてて現れ始めた。鱗粉をまき散らし、僕らに向かってくる輩までいる。
あちらこちらで悲鳴が聞こえる。しかし僕には、逃げ惑いながらも聞こえて来る悲鳴に酔いしれていた。
代々木公園で歓びの声をあげる子供達。
木々の間を疾走する正三じいちゃん。
飛び回るカブトムシ。
しかも全部度アップ。
そんな映像が僕の頭の中を走馬灯の様にまわっている。
さー、後は僕らのヒーロー、カブトムシだ。
そして待つ事三時間。
ヒーローは未だ現れない、、、、、、。
映画だったら既に街は破壊されている。
「軍曹」の額や背中が冷たい汗でびっしょりになっている。
そして一言。「場所かえましょう」
僕とマギー、そして疲れの見えてきたスタッフの冷たい視線に耐えられなかったのか、「田中」は(もー軍曹ではなくなっている)一人、トラップを片付け始めた。
場所を移し、気分も新たにした。
「田中」は、「すみません。ここかさっきの場所か迷ったんですが、初めからここにすればよかったんです。」少し引きつり気味に「田中」は言った。
スタッフも、ここではもう失敗は許されない。
作品の出来が変わってしまうからだ。
ディレクターが離れた場所で考え込んでいる。
多分、オプションを繋ぎ始めているのだろう。
才能のあるディレクターは、ロケに入る前に様々なオプションを用意している。
ノー天気に、「山に行けばカブトムシがたくさん捕れる」。
なんて考えてはいないのだ。
たくさん捕れた時。
少ししか捕れない時。
全然捕れなかった時。
をロケに行く前から予測して、現場でのイレギュラーを楽しむ。
ノー天気にカブトムシがうじゃうじゃ捕れると思っていたのは、僕とマギーだけだ。
「田中」なんて書いているが、田中さんだって、そーゆー予測は当然している。
なにせ相手は自然だ。人間の考えなど軽く一蹴されてしまう。
だから田中さんも昼のうちに数カ所ポイントは、当然の様に押さえている。これもプロの作業の一つである。
さー、時間もなくなってきた。既に12時をまわっている。5時前には空が明るくなる。第一のトラップも仕掛けてある。あまり遅くなると折角集まっているカブトムシが帰ってしまう。
明かりがついた。またしても小さな虫がすぐに集まってくる。
しかも今回は、大きな虫たちの集まりが早い。汗が引き、目に力の戻ってきた田中さん。小さな声で「ここはいいですよ」と呟く。
またしても、悲鳴があがった。
笑っちゃうくらいの「蛾い物」が、ぶっさぶっさと飛んで来る。
見た事のないサイズに、僕らは悲鳴をあげる事しか術がないのだ。
楽しいし、恐いし、もう、たまらない快感である。
悦楽にひたる僕ら。
不思議な天気が続いています。中途半端。
涼しいんだか、あっちいんだか、雨なんだか、曇ってんだか、晴れてんのか。結局、天気に気持ちが激しく揺さぶられている事に気づいて、可笑しくて顔がほころんでしまう。東京は夏がとても短かった。
人生を折り返し、カウントダウンの始まる年代になると1日や、ひと夏が愛おしい。1日を大切に過ごそうと考えるんだけど、ちゃんと出来た事がない。いつも夏が来る前はこんな事しよう、あんな事しようと考えるんだけど、思うように行ったためしがない。
横をみると、のぼるくんが何かを食べている。見てみると観葉植物の枯れた葉っぱだ。時々悔しくなるほど羨ましく思う。
のぼるくん。
随分前に名古屋の知り合いから、8月26日に行われる「大曲の花火」に誘われた。
よくわからなかったけど、すごいらしい。
一応カレンダーに印をつけた。
しかし、今年は夏休みもとれなかったから、すぐに丁寧に断った。
すっかり忘れていた。
先週、ドラマの脚本が遅れた。大幅に。
急に週末の仕事がなくなってしまった。本がないんだもの。
ちょっと可笑しかった。人生いろいろな、予期せぬ事がたくさんおこる。
でも、何もする事が無い。
先週の土日は、この二ヶ月で初めて蹴球の試合もなかった。
何もする事が無い。
突然の休日。
僕の家族はまとまった休みのとれない僕を早々と見限り、海外に旅立って行った。そして、入れ替わりに兵藤ゆき姉親子が我が家に住んでいる。
愛の家族かい。
今年は何処にも泊まりで出掛けていない。
まー、杉本哲ちゃんたちと飲みに行くと、ほとんど朝まで飲んでるから泊まりに出掛けているのとかわらないが、、、
どーしよーかなー?やっぱり飲みに行っちゃおうかなー?
と、何気なくカレンダーを見た。26日に「花火」と書いてある。
何だこれ?
すぐには思い出せなかった。
「あー!」
思い出しちゃった。花火に誘われてたんだぁ!断ったんだけど、、、
何処だっけか?そーだ、秋田だ。秋田?とーいなぁー。どーしよーかなー?
ちょっと迷った。
でも神様のくれた折角の短い夏休み。ちょっと冒険してみる事にした。
しかし、相手の事情もある。とりあえず名古屋に電話してみた。
「あー、かっちゃん。珍しい。やっとかめ。(八十日目と書く。名古屋の人の久しぶりと言う意味)どしたの?」
「あのー、前に花火に誘っていただきましたよね?僕も行っていい?」
「おー、かっちゃん。あんた運のいい人だね。一人急にいけんよーになってな、 ちょーどよかった。じゃあ、昼ごろ角館の駅で待ち合わせよー」
ってな事で、偶然と奇跡が重なり秋田の大曲の花火に参加する事になった。
しかし、よく考えてみたら一人旅は多分初めてだ。ちょっと不安になってきた。
旅には慣れているつもりだ。でも考えてみたらほとんど全部仕事。
全て用意されている。だいじょぶかな?
さらに不安になりかけた時に携帯がなった。
名古屋のおじちゃん。
「あー、かっちゃん。わしら名古屋から飛行機で行くんだけど、かっちゃんは○○時の新幹線がええと思うんだけど、チケットとれんかもしれんよ」
「は?」
「人が多いから」
「は?」
渋谷にチケットを買いに行った。満員だった。
何だそれ?
一本前の新幹線のグリーン車のチケットが1枚だけ!1枚だけあった。
何だそれ?
勇気を出して、たった1枚残っていたグリーン車のチケットを買った。
ま、とりあえず行ける。
何故か今回の旅は奇跡を呼ぶ。花火が「俺」を呼んでいる。
奇跡が「俺」を呼んでいる。どーしても「俺」を呼んでいる。
なにがなんでも呼んでいる。と思う。
神様が味方してくれている。かならずいい事がある。はずである。
ちょっと調子に乗った。
いよいよ土曜日。新幹線に乗り込んだ。やっぱり満員だった。
角館に着くと太陽が照りつけてきた。太陽がおいしい。
空気が澄んでいる。ちょっと呼吸を多めにしてみた。
空気も太陽も風もおいしい。
1本早かったので、時間をつぶそうと思ったが面倒くさいので連絡してみた。
「着きました」
「おー、早いなぁ。ちょーど飯食おーと店に入った所だからタクシーでおいで」
「わかりました」
ラッキー!ちょーどお腹が空いていたのだ。
やはり「俺」を呼んでいる。食事も「俺」を呼んでいる。
タクシーに乗り込み店の名前を言った。有名な料亭らしくすぐに運転手さんが「わかりました」とちょっとなまった返事をしてくれた。いい感じ。
やはり、地方の一番のごちそうは「訛り」だ。
なんだかホッとする。
2分もたたないうちに「着きました」と言われた。
「おい!歩くよ、こんな距離。言えよ!近いって!」と心の中の叫び声を飲み込んだ。
店に入ると誰も出て来ない。「あれ?」
「すみません」クレッシェンドで何度か叫んだ。
それでも応答がない。上がってみる事にした。
1階の奥に、おばあちゃんがいた。
目があった。
少し間があって「ん?」と言われた。
「『ん?』じゃねーだろ?客だよ客」また飲み込んだ。
「あのー、6人の予約の人が食事していると思うんですが?」
「ん?」
「だから、『ん?』じゃねんだよ」もちろん飲み込んでいる。
「あのぉ、6人連れがご飯食べているんですが、何処にいます?」
「おー、んじゃ、よす子にきげ」
「ん?」今度は僕が言ってしまった。
「だがら、よす子にきげ」
らちがあかない。
しばらくすると、他の女性がきた。(よす子?よし子?さんらしい)
同じ事を説明すると、「ここをまっすぐいっで、おぐをひだりにいっで、みぎっがわになります」説明だけで案内はしてくれなかった。そしてすぐいなくなった、、、
おばあちゃんとかわらなかった。
行こうとしたら、さっきのおばあちゃんが「スリッパはいてげ」と小さな声で言った。
奥の座敷に入ると知らない人だらけだった。僕より20歳以上うえ。
知り合いにおじちゃん夫婦。もーひと夫婦。おじちゃん2人。
さっそく紹介してもらった。
え~、けんちくの関係の○○さんと石油の関係の○○さんとたまごやさん。
簡単な紹介だが、知り合いのおじちゃんは、僕が10年前に名古屋で「近松心中物語」という舞台をやった時に、共演の坂東三津五郎さんに紹介していただいた。名古屋でも指折りの料亭の方である。粋できれいな「遊び」を教えてくれた、僕の人生の師匠の一人である。
そのおじちゃんのお友達。どんな人たちかは簡単に想像がつく。
でも、すごい人たちは大体何処かいい意味で欠けている。
昼からビールを飲みながら、地元の山菜中心の料理を食べた。
繊細な味付けで実においしかった。
みなさん流石に話題が豊富で、山菜の名前、生えている場所、料理法など、他にも僕の知らない事をたくさんユーモアを交えて話してくれた。「へぇ~」の連発だった。(ちょっと古い?)
岩魚の焼き物を食べている時に、隣のたまごやさんが「あれぇ~、これめずらしいわ。ほらぁ、内臓の中にまだ消化しとらん餌がはいっとるでぇ」
見ると、芋虫みたいなのが3匹胃袋の中で燻されていた。
普通は、「うわ!気持ち悪ぅ~」みたいなことになると思うんだが、みなさまキモが座ってます。「ほぉ、餌食べてすぐに釣られたんだ、腹減っとったんだ~。
がっはっは」とか、「昔食べた天然のうなぎに釣り針が入っててな」などと笑っている。ちょうど料理を運んできたよす子さんにたまごやさんが、「ほれ、魚に虫が入っとるよ」するとよす子さん顔をしかめて気持ち悪そうに(これが普通だよね)しながらも、クレームだと思い、「す、すみませ、、」と言い終わらないうちに、たまごやさん箸で芋虫さわりながら「食べてみようかなぁ~」だって。
もー、さすがに僕は大爆笑。よす子さんは困っているし、結局食べなかったけど、すごい人は発想が違う。
その間も飛行機事故の話とゴルフの話と1日10km以上歩く話がシンクロしている。楽しそうに飲んでいた「けんちくさん」が、急に「え?飛行機からキャディーさんが歩いて落ちたの?」と、もーわけわかんない。
イレギュラーの僕が入ったので少し空間が歪んでいたのは確かだが、楽しくて仕方なかった。石油さんの石油話は、びっくりの連続。書けない事もたくさん話してくれた。1バレルが何故159リットルだか知ってる?
タンクローリーが何であの形か知ってる?(誰に聞いてんだっつーの)
僕は知ったばっかり。
宿に着いて温泉に入って準備を整えた。バスで出発。他に10数人が集まっていた。そして僕の動きが止まった。
バスには、「藤原養鶏場様」と書いてあった。
あー、参加してよかった。秋田まできてよかったとこの時思った。
こんなバスに昔から乗ってみたかった。
「藤原養鶏場様」。やったー!
思い切ってグリーン車できてよかった。
感動さえしてしまった。
おじちゃんだらけ。
最初はみんな馬鹿にしてた。しかし、帰りにはこの旗のおかげで、全員無事に帰れた。なんせ75万人。
我らが「藤原養鶏場様」一行は大曲に着いた。
そした鶏の黄色い旗を掲げ期待を胸に川に向かった。
場所は川の1番前。花火の事を細かく書くと長過ぎて読み飽きてしまうと思うので、僕からのささやかなプレゼント。
その時の写真をがんばって携帯でこのブログのために撮ってきました。
参加者は75万人だったそうだ。
帰りがどれほど大変で、どれほど楽しかったかは想像に任せます。
帰りは地獄。
川の一番前で見ることが出来たプラチナチケット。
これを見て2006最後の夏を楽しんで下さい。
すごいでしょ。来年は足を運んで、素晴らしい花火師のみなさんに拍手してあげて下さい。
とにかく桁外れ。こんな凄いのは見た事無かった。2時間以上花火を見ていて少しも飽きなかった。
神様、どーもありがとう。
それから、来週はまぁ~た藤原のボケがどっか行くらしくて、更新が木曜日になりそうです。ったく!度し難いよ。(って、自分で更新しろって)
そんな訳で、今週もがんばって生きていきまっしょい!
全然関係ないけど、駅前のデパートの靴売り場。
棚が全部長靴。考えられない。こんなの初めて見た。感動のおすそわけ。
『大人の夏休み』 その4。
続き。
もう「カブうじゃ公園」(面倒くさいから縮めます)なんか楽勝じゃん。やっぱ素人は素人。ひっこんでろい!って感じ。
「一騎田中」が、いや「一騎田中様」が神々しく見えた。
昼間のうちに、第一のトラップを仕掛けた。
「一騎田中様」の眼鏡の奥の眼光が鋭い。木を一本一本「吟味」、いや、「ガン見」している。
木に「ガン」飛ばしている大人を初めてみた。
勝村さん、この木のこことか(うろのある所など)こことか(樹液が出ている場所)にこれくらいの間隔で止めて下さい。
丁寧にトラップを仕掛ける場所を指示してくれている。
興奮している僕は、既に適当に仕掛け始めていた。奥に入るのが恐いから道路の横の木とか、ガードレールとか適当につけていた。
後ろで、青い炎を感じた。
振り返ると「一騎田中様」がいた。
目を吊り上げて、『何をやってるんですか!勝村さん。そんなとこにつけても集まる訳ないでしょ!』と怒鳴られ、激しく叱られた。
「一騎田中様」の目には、「このバカ、何にもわかんねえくせに勝手はことしやがって、叩き切ってやる!」みたいな光線が出ていた。
「勝村よ。カブトムシがガードレールにとまるのか?あん?少しは考えて行動しろよ。バーカ!」と言われた。
実際には、「勝村さん、カブトムシはガードレールにとまらないでしょ」だったと思うけど、「一騎田中」の目を見ていると、恐くて、そんな風に聞こえてしまった。
しかし、もーしっかりと取り付けてしまったので、仕掛け直すのは面倒くさいし大変なので、「もーそのままでいいっすよ」と半笑いで言われた。
しかも「このガードレールにカブトムシが付いてたら、僕の大事なヘラクレスオオカブトをあげますよ」なんて事もで言われた。
少し恥ずかしかった。
そして夜。第二のトラップ。
昼間のうちに、じっくり選んだ場所にトラップを仕掛けた。
大掛かりなトラップなので、三人で懸命につくった。
いよいよ発電機をまわし、明かりを灯した。
全員で拍手。
感動した。
これで、「カブじゃ公園」(こんなんだっけ?)計画にリーチがかかった。
「光が安定するまで休憩しましょう」と自信たっぷりに微笑む「一騎田中様」が、コンバットのサンダース軍曹に見えた。(知らない人ごめんね)
なんて頼もしい。
休み始めたと思ったら、光が安定もしていないのに虫が集まり始めた。
「うぉー」思わず全員が叫んだ。
小さな虫や、蛾が多かった。
ここで「一騎田中軍曹様」が、「最初のうちは小さな蛾などが多いです。時間が経つと、蛾のサイズがどんどんでかくなってきます。カブトムシなどの甲虫は身体が重く飛ぶのが大変なので、明かりを見つけてから到着するまで時間がかかるのです。まー、後、一時間もすれば、がんがん飛んできますよ」
さすがプロ。さすが軍曹。虫を知りつくしている。
説明も論理的で淀みがない。
「軍曹」の説明の途中にもどんどん虫が集まっている。しかも説明通りで、蛾のサイズが大きくなってきている。その中にカミキリ虫等の甲虫も見られるようになってきた。その度に僕らは歓声をあげる。
歓声が悲鳴に変わったのは、蛾のサイズがマックスに達したからだ。
な、なんと、僕の手のひらくらいの「怪物みたいな俄」くんたちが(「蛾い物」と名付けた)(あんまりうまくない)バサバサと音をたてて現れ始めた。鱗粉をまき散らし、僕らに向かってくる輩までいる。
あちらこちらで悲鳴が聞こえる。しかし僕には、逃げ惑いながらも聞こえて来る悲鳴に酔いしれていた。
代々木公園で歓びの声をあげる子供達。
木々の間を疾走する正三じいちゃん。
飛び回るカブトムシ。
しかも全部度アップ。
そんな映像が僕の頭の中を走馬灯の様にまわっている。
さー、後は僕らのヒーロー、カブトムシだ。
そして待つ事三時間。
ヒーローは未だ現れない、、、、、、。
映画だったら既に街は破壊されている。
「軍曹」の額や背中が冷たい汗でびっしょりになっている。
そして一言。「場所かえましょう」
僕とマギー、そして疲れの見えてきたスタッフの冷たい視線に耐えられなかったのか、「田中」は(もー軍曹ではなくなっている)一人、トラップを片付け始めた。
場所を移し、気分も新たにした。
「田中」は、「すみません。ここかさっきの場所か迷ったんですが、初めからここにすればよかったんです。」少し引きつり気味に「田中」は言った。
スタッフも、ここではもう失敗は許されない。
作品の出来が変わってしまうからだ。
ディレクターが離れた場所で考え込んでいる。
多分、オプションを繋ぎ始めているのだろう。
才能のあるディレクターは、ロケに入る前に様々なオプションを用意している。
ノー天気に、「山に行けばカブトムシがたくさん捕れる」。
なんて考えてはいないのだ。
たくさん捕れた時。
少ししか捕れない時。
全然捕れなかった時。
をロケに行く前から予測して、現場でのイレギュラーを楽しむ。
ノー天気にカブトムシがうじゃうじゃ捕れると思っていたのは、僕とマギーだけだ。
「田中」なんて書いているが、田中さんだって、そーゆー予測は当然している。
なにせ相手は自然だ。人間の考えなど軽く一蹴されてしまう。
だから田中さんも昼のうちに数カ所ポイントは、当然の様に押さえている。これもプロの作業の一つである。
さー、時間もなくなってきた。既に12時をまわっている。5時前には空が明るくなる。第一のトラップも仕掛けてある。あまり遅くなると折角集まっているカブトムシが帰ってしまう。
明かりがついた。またしても小さな虫がすぐに集まってくる。
しかも今回は、大きな虫たちの集まりが早い。汗が引き、目に力の戻ってきた田中さん。小さな声で「ここはいいですよ」と呟く。
またしても、悲鳴があがった。
笑っちゃうくらいの「蛾い物」が、ぶっさぶっさと飛んで来る。
見た事のないサイズに、僕らは悲鳴をあげる事しか術がないのだ。
楽しいし、恐いし、もう、たまらない快感である。
悦楽にひたる僕ら。
続く。
神様がくれた休日。花火に呼ばれましたか…羨ましい限り。
素敵なお知り合い。熟成された人々もおいしいですね。
ここ数年花火大会に出かけてないです。たぶん最後はディズニーランドです(^^;
たくさんの写真ありがとうございます。
勝村さんが見た花火を勝村さんの目を通して今見ている自分。
不思議です。嬉しいプレゼントです。
我が家はこの夏どこにも行きませんでした。
たぶんこんな夏は初めてです。
お盆をさけて予定を組むのですが、
追い込みをかけている高3生と部活が楽しい中1生がいるので、
どうしても調整がつかなかったのです。
子育ての時期って案外短いものです。
大曲の花火は 勝村さんの写真だけでも 凄さが伝わってきました
そして 観るのに チケットがいるのか~ とも勉強しました
あと 夏の宿題が出来ました
1バレルが 何故 159リットルか タンクローリーが 何であの形か
(宿題じゃないって?)
カブトムシショートショート 今回はカブトムシ 出てこず 。。。
はたして 大量の カブトムシは 見られるのか??
カミングスーン って感じで 読みながら 一人で盛り上がっている
今日この頃 来週分 遅れ目の更新 。。。
楽しみにしています
いいな!
いつでも見れるのに見れてない!
そう、仕事だったり・・忘れてたり・・・!
子供達が小さい時にはイベントって
凄く大事にしたのにな!
勝村さんは何でも(大事)にしてますよね。
その時・その時を好きになろうとしてますよね。
だから、魅力的なのね♪
また、舞台でお目にかかりたい。
☆(^!^)☆
ホント妙な天気が続きますよね↓↓
晴れてるかと思ったら雨がザザーーーーッと突然降り出したり、
暑いかと思いきやいきなりブルブルッと肌寒くなったり・・・。
そしてのぼる君のあまりのかわいさに
「可愛い~~~~!!(゚ロ゚屮)屮」
と叫んでしまいましたwww
花火めちゃめちゃキレイですね!!!
キセキに奇跡が重なって、またさらにkisekiが重なって・・・こんな素晴らしい経験に巡り会えたんですね゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
きっと内臓に消化されてない餌が残っていたことも奇跡の1つですょねww
突然のぉ休みが充実した時間になって良かったですね♪♪
「カブうじゃ」計画、毎回吹き出しますww
人生何が起こるかわからないですょね(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚゚
青Qでした+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚
☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★★☆☆☆☆☆
「☆○◎▲★!!!」と、文字にならない言葉が出てしまった のぼる君の写真。「か・・・かわいい・・・」(怪しいオヤジみたい)。
大曲の花火すっご~~い!!ですよね!あたしも秋田の友人に招待されて行った事があります。チケットとかなかったけど・・・桟敷席だった(パイプとベニヤで作られてんのに桟敷席?何処がだよって感じだったが招待してもらったので文句なんて言えません)。
でも天気悪くて大雨降ってレインコート(雨合羽の方があってる代物)着て傘さしてベニヤ板に座って・・・なのにそこらじゅうキャンプ状態。酒屋の配達、すし屋の配達・・・・「配達すんの?」デリバリーラッシュ!「あ・・・ありえない」が普通らしい。傘は雨よけと火の粉(灰)よけにおおいに役立ちましたが、帰り道・・・みんなで顔がすすけてたの思い出します。けど、すばらしく綺麗で豪華だった花火!!勝村さんの写真見てまた行きたくなりました。
で、「藤原養鶏場様」・・・むふふふ、いいですねぇ~イカしてますねぇ~、だって「藤原養鶏場様」 ですよぉ。ノックアウトです。もう、どーしてこー「ツボ」に入る写真を撮ってきてくれるんでしょう勝村さんは。あたしは嬉しいかぎりで、感謝の言葉でいっぱいです。
大人の夏休み・・・・そう言えば、夏に入る前我が家の網戸に「手の平サイズ」のキモ美しい水色の蛾がとまっておりネットで調べたところ「オオミズアオ」というらしい。「旬の蛾です」と書かれていた。「旬の蛾イェイ!」って「旬」ってなんだよ「旬」って、と自分突っ込みしてしまいました。・・・・ああ、降格の一途をたどっている「田中」さんの運命は?恐怖を超えて悦楽に酔いしれてる「大人子供」の運命は?気になる・・・気になっちゃう!来週よ早く来て!
毎週は書き込めないけどちゃんとブログは読んでるんで♪
一昨日、横浜に行って来ました~(私は群馬人なのでかなり遠い。。。)
なんとそこで勝村さんが来店された中華屋サンに入りました!!
最初は気づかず、帰るときに勝村さんのサインに気がつきました。(3年くらい前のですが)
けっこう有名人の方々がいらしてるところみたいで・・・たくさんサインがありました!
すごい嬉しくなりました☆色紙の写メ撮ってきちゃいました!
いい思い出になりました。
花火キレイですね・・・さすが夏の風物詩!!
また来週も楽しみにしています
リンゴにひよこにグリーンの花火まで。。
うれしいな♪♪
ふふふ。秋田ですからね~
長靴もいっぱい。
読みながら、クスッとかアハハとか笑えます。のぼるくんかわいい(^o^)
この奇跡の運命の話はいい。蹴球の試合も、する事もなく、家族もいない突然の休日にぴったり当てはまる大曲の花火なんて。写真にもハマリました。養鶏場の黄色い旗!どうだ!ってほどの花火!貴重なプラチケ!いい休日を過ごしたんですね。カラフルな長靴もナイスです。「大人の休日」も佳境です。来週も楽しみにしてます。
きれいな花火の写真、ありがとうございます。
大曲の花火は、見事だそうですね。
世界一と評する人もいるとか…
幸運が重なって花火を観に行けて、本当に良かったですねぇ。
よす子さんやおじちゃんのお友達の話は、
読んでて、笑い声が聞こえてきそうなくらい楽しいです。
そして、藤原養鶏場ご一行様バスに大喜びする勝さんが、ほほえましい。
『カブじゃ公園計画』 、まだまだ前途多難な様子…
失敗を指摘されると、実際よりも怖い言い方をされたように思い込んでしまうところ、
思いっきり共感してしまいました。
「ここかさっきの場所か迷ったんですが、初めからここにすればよかったんです。」
と言った田中軍曹のあせりが、もう、可笑しくって…
来週木曜日、楽しみにしています。
神様からの休日で秋田へ行ってらしたのですね・・・花火の写真メッチャ綺麗です・・・先週の祭といい今週の花火といい・・・日本人だなーっと感じる瞬間ですかね・・・(^^ゞ
勝村さんの家族が海外で、ゆき姉の家族が日本(勝村家)にってとこで、思わず・・・
ふいちゃいました・・・(o^-^o) ウフッ ゴメンナサイ<(_ _)>
いつも思ってますが、勝村さんは本当にタフなんですね・・・!!
私は花火が上っていく瞬間が好きです。
音をたてながら光の筋が見えて、うまく一直線に上っていくとき(中身は何でもよし)がわくわくするのですがいかがでしょう。
今日買い物をしていると、ガラスの置物の中に「フレンチブルドッグ」というのがありました。
なんでまたピンポイントで…と思いながらもすぐに「ノボルくん」が思い浮かびました。
でもそんなに似ていなかったです(笑)
先日いとこたちとカブトムシをとりにいきました。
都会育ちのいとこたちは他の虫を気持ち悪がり、結局汗水たらして蚊に刺されながら探し回るのはあたし…。
切に一騎田中さんが欲しかったです。
結局見つからなかったけれど、実際はカブトムシよりゲームが好きないとこの元には行かなくてよかったのかな…と複雑な気持ちです。
去年はせっかくつがいで見つけたのに、数週間で星になってしまったそうで…。
勝村さんはカブちゃんたちに愛を持って接していると信じてます!
たとえ大量に死んじゃっても。
来週も楽しみです。
またいろいろ頑張ってください!
のぼるくん可愛いですね♪♪あの手で何かを掴んでいるところをみると犬っていうのを忘れて人間のように思えてきます♪うちの犬も器用に手で掴んで枝とか噛んでます♪♪
うちの近くも大きな花火がありました!!静岡県の遠州の花火ってやつでトリは一千万円の花火です!!もう感動してずっと拍手送っちゃいます♪
来週は木曜日なんですね!!一日我慢して楽しみにしてます♪
かつむ~大好きです☆☆
ゆかりでした♪
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
前回の麻布十番祭りに今回の大曲の花火大会、夏を満喫してますねぇ!でも、勝村さんはただ楽しむだけでなく、楽しさを2倍にも3倍にもする発見をしますね。やっぱり、楽しむのが上手です!“あぁ、そこに食い付くんだぁ”とか“そんな風に思うの?”と思わされる事がいっぱいでこちらまで楽しくなります。勝村さんの心の囁きが聞けたら楽しいんだろうなぁ。
『大人の夏休み』は犯人が勝村さん自身という、天然っぷりというか間抜けっぷり(すいません。)がたまらなく面白いですねぇ。でも、『カブうじゃ公園』がここで終わらなくて良かったですね。挫折しては復活する計画、私もホッとしました。今度は『一騎田中』さんが何かしでかしてくれそうですが、、、続きを楽しみに待ちます。
よくキレイに撮れてますね(^_-)b-★
今年の夏は(も)は花火見れなかったんで、写真からですけど花火見れたので嬉しいです。
悔いはありません。だから、夏よ、またね。
そういや最近、近所にてお散歩しているフレンチブルドッグを見かけました。
すぐに「あっのぼるくん!」と思い出しました★
でも、その犬はよく動いてましたけどね。アハアハ(´∀`)アハアハ
でわ、9月のブログも楽しみにしてます!
この時期何にでも真剣な顔で挑みませんか?
自分にこんな時あったのかな、とふと思います。
花火のおすそ分けありがとうございます!
やっぱり凄いですね、花火も人も・・・。
何より長靴の群れに感動しました。
今年は大雨になりやすいから、1足買おうか迷っていたところです。
これだけあるとよりどりみどりですな。
カブちゃんは9月に続くのですね。
実家では今母が鈴虫を飼っています。
かわいいですが、少しうるさい。
やはり外から聞こえてくるくらいがちょうどいいのかもしれません。
それではまた来週の更新、楽しみにしています。
とってもキレイです、写真撮るのもお上手です!
私も花火の時、携帯で撮りますけど、あれ、タイミングが結構難しいんですよねー。
でもほんと、キレイに撮れてて、しかもあんなに。びっくりしました!
勝村さんの書かれる文章って、なんだか不思議。
読んでいて、いつもほっこり!?にんまり!?してしまうんですよ^^
札幌では7月の終わりから3週にわたり各新聞社主催の花火大会があります。
河川敷は人でいっぱいなんですが、見に行くと花火の音と大きさに圧倒されます!
それにしても、写真すごく上手ですね。プロみたい(^o^)
私も花火を見に行った気分です。
私事ですが、先日退職願を出し、半年後には30間近で(結婚の予定もなく…^_^;)
無職生活になる不安におそわれていました。
自分で決めたことなのに、なぜか不安で…。
そんな中、大好きな勝村さんのあったかい話に触れ、
人生をゆっくり生きていこうと思いました。
無職になれば、毎週水曜にブログを楽しめるッてことで。あと半年頑張ります!!
枯葉を食べちゃうなんて(´∪`)
わたし、今年花火大会へ1回も行けなかったんで、
ここで花火が見れてよかったです♪
しかも、勝村さんが見てきた花火・・・(*/∀\*)
同じ花火が見れて幸せ気分です☆
カブトムシの話、長く続いてますね。
とっても楽しく読ませてもらってます(´ー`*)ノ
早くどうなったか知りたいです!!!
来週の更新も楽しみに待ってま~す♪♪
実は私の実家、あの堤防から歩いて1分ほどなのです。
ねえねえ、すごかったでしょ?感激だよね?読みながら私も感動しちゃいました。
でも、今年は友人の結婚式と重なってしまって、私は行けず旦那ちゃんと娘だけ行ったんです。けど昨夜NHK、BSでやってましたよね。鳥肌!!毎年のようにみている私ですが、やっぱいいっすわ~
勝村さん、来年はうちの実家に泊まるってのはどうですか?帰り超ー楽ですよ!田舎なんで部屋も布団もいっぱいあるからさ。
泊まらなくても一休みして、空いてから帰るとか(誘ってる誘ってる‥ふふふっ)
大曲の花火、死ぬまでには一回みときましょう!!おすすめよ!
テニスをこよなく愛して病まない私です。
勝村さんも大曲の花火見に行ったんですね。実は私も見ました。結構近くで見ていたようです。
こんなに有名な花火大会だとは思ってもいませんでした。
来年はテニスしながら見ようかと計画中です。
お仕事大変ですね。
頑張ってください。
今日も応援してますね。