休むと言っておきながら… / 2007年10月24日
テニスを愛する皆様、番外編でございます(^_^;)
長崎に来ています。
あまりに美しいので、おすそ分けです。
先ずは、空港に到着。

空港のレストランで腹ごしらえ。
鯨ソースカツ丼を頼みました。
うんまいうまい(o^~^o)
横にあるのは、ただの肉じゃがではない。
鯨じゃがw(゜o゜)w

長崎名物トルコライス…
よくわからない(゜ω゜?)が、長崎ではポピュラーな食べ物らしい…
初めて見た。
明日の昼ご飯で食べてみようと思う。

流石、長崎!
東京では見た事ないo(^-^)o

長崎さるく…?
意味わかんない(゜ω゜?)
このキャラクター…

長崎は今日は晴れだった(^0^)/

素敵な空と雲
神様が出てきそうだった

ほらね
すごいでしょ

絵のやうな長崎のロケーション

夕焼け
胸がジンとした

そして夜
ん?
銀座でないの?
何?銅座ってw(゜o゜)w

マ、ママと一緒に…
安いし(^_^;)

ほ、放送できない…
しないし(^_^)

スナックサバイバル
何故、スナックで生き死ににかかわるのだ?

ふ、ふらちなパブ…
どんなファンタジスタなんだか……

やって行けるのか?
こんな安くってw(゜o゜)w

意味わかんないo(^-^)o
苗字なのかな?
違うよね(^O^)

本日のお昼ご飯
皿うどん
地元の人はソースをかける
かなりうまい(o^~^o)

今日のランチは念願のトルコライス(^0^)/
名前の由来を聞いたら、ご飯が中国で…ナボリタン風のスパゲティー(パスタじゃなくね)がイタリアでその両方の掛橋になっている国がトルコだから…トルコライスと言う説があるらしい…カツの説明も受けたが、途中から気が遠くなりかけていたので、忘れてしまった。
中国とイタリアのあいだにはトルコ以外にも国はあると思うのだが…
でも、普通においしかった。

せっかくだから長崎名物を
角煮まんじゅう
これもみょうにおいしい(^~^)

長崎でないけど
有名な佐世保バーガー

こ、これは…
どーなんだろー?
ちゃんぽんだけでも複雑なのに…

これも…
どーなんだろー?
近くに鯨はいなかった…
鯨みたいな飛行機はあったけど…
海に鯨…
空に飛行機…
白い波…
白い雲…
帰りの飛行機の窓から富士山が見えた。
雪がなくって黒い大きな山だった。

その名もオンリーワンパン…
二つ入っている…

これは?
長崎名物のカステラちゃんが…
ではなく、長崎名物のカステラが、カステラちゃんというかわいいキャラクターになりました。
で、ねーの?いーのか?これで。
細かい?

こ、これも…
すげすぎんじゃねーの?
ちゃんぽんの中にカステラちゃんが入ってる(>_<)
あわせわざ過ぎでぃは…

角煮まんじゅうちゃん…
す、素晴らしい…
ちゃんを付ければすべてキャラクター!
まとめて、長崎ちゃんってのは(^O^)

カステラちゃん
何もゆーまい

つ、つい…
娘のお土産にしてしまった…

そんな訳で長崎での仕事(したのか?)は無事終了。
10年ぶりくらいの長崎だったけど、とても楽しかった。
流石、西の国。
5時過ぎてもまだまだ明るい。東京なら、もー真っ暗なのに。
では、素晴らしい長崎の素晴らしい夕日でお別れです。

で、また休むね(休んでねーじゃん)。
あさってから「キル」の稽古。
がんばれ!俺!
負けるな!俺!
そんな訳で、今週もがんばって生きていきまっしょい!
長崎に来ています。
あまりに美しいので、おすそ分けです。
先ずは、空港に到着。

空港のレストランで腹ごしらえ。
鯨ソースカツ丼を頼みました。
うんまいうまい(o^~^o)
横にあるのは、ただの肉じゃがではない。
鯨じゃがw(゜o゜)w

長崎名物トルコライス…
よくわからない(゜ω゜?)が、長崎ではポピュラーな食べ物らしい…
初めて見た。
明日の昼ご飯で食べてみようと思う。

流石、長崎!
東京では見た事ないo(^-^)o

長崎さるく…?
意味わかんない(゜ω゜?)
このキャラクター…

長崎は今日は晴れだった(^0^)/

素敵な空と雲
神様が出てきそうだった

ほらね
すごいでしょ

絵のやうな長崎のロケーション

夕焼け
胸がジンとした

そして夜
ん?
銀座でないの?
何?銅座ってw(゜o゜)w

マ、ママと一緒に…
安いし(^_^;)

ほ、放送できない…
しないし(^_^)

スナックサバイバル
何故、スナックで生き死ににかかわるのだ?

ふ、ふらちなパブ…
どんなファンタジスタなんだか……

やって行けるのか?
こんな安くってw(゜o゜)w

意味わかんないo(^-^)o
苗字なのかな?
違うよね(^O^)

本日のお昼ご飯
皿うどん
地元の人はソースをかける
かなりうまい(o^~^o)

今日のランチは念願のトルコライス(^0^)/
名前の由来を聞いたら、ご飯が中国で…ナボリタン風のスパゲティー(パスタじゃなくね)がイタリアでその両方の掛橋になっている国がトルコだから…トルコライスと言う説があるらしい…カツの説明も受けたが、途中から気が遠くなりかけていたので、忘れてしまった。
中国とイタリアのあいだにはトルコ以外にも国はあると思うのだが…
でも、普通においしかった。

せっかくだから長崎名物を
角煮まんじゅう
これもみょうにおいしい(^~^)

長崎でないけど
有名な佐世保バーガー

こ、これは…
どーなんだろー?
ちゃんぽんだけでも複雑なのに…

これも…
どーなんだろー?
近くに鯨はいなかった…
鯨みたいな飛行機はあったけど…
海に鯨…
空に飛行機…
白い波…
白い雲…
帰りの飛行機の窓から富士山が見えた。
雪がなくって黒い大きな山だった。

その名もオンリーワンパン…
二つ入っている…

これは?
長崎名物のカステラちゃんが…
ではなく、長崎名物のカステラが、カステラちゃんというかわいいキャラクターになりました。
で、ねーの?いーのか?これで。
細かい?

こ、これも…
すげすぎんじゃねーの?
ちゃんぽんの中にカステラちゃんが入ってる(>_<)
あわせわざ過ぎでぃは…

角煮まんじゅうちゃん…
す、素晴らしい…
ちゃんを付ければすべてキャラクター!
まとめて、長崎ちゃんってのは(^O^)

カステラちゃん
何もゆーまい

つ、つい…
娘のお土産にしてしまった…

そんな訳で長崎での仕事(したのか?)は無事終了。
10年ぶりくらいの長崎だったけど、とても楽しかった。
流石、西の国。
5時過ぎてもまだまだ明るい。東京なら、もー真っ暗なのに。
では、素晴らしい長崎の素晴らしい夕日でお別れです。

で、また休むね(休んでねーじゃん)。
あさってから「キル」の稽古。
がんばれ!俺!
負けるな!俺!
そんな訳で、今週もがんばって生きていきまっしょい!